Quantcast
Channel: 次世代に遺したい自然や史跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1077

NTTのルータの無線LANはトラブルを起こす

$
0
0

≪突然プリンターやネットが使えなくなる≫

最近、当方の投稿頻度が少ない利用の一つに、無線LANでのプリンターのスキャナが使用不可になることが挙げられます。パソコンからスキャナや印刷をしようと思っても、全くプリンターが反応しないのです。


先月、購入先のベスト電器の修理担当者に見て貰ったのですが、「隣近所との無線LAN混線でしょう」という信じられない回答。


納得いかない私は昨日、プリンターメーカーのエプソンに連絡。それでようやく解決しました。

その担当者もプライベートのパソコンその他機器は、NTTルータによる無線LANを使用しているとのことですが、NTTのルータは、パソコンを10時間以上使用していたり、逆にスリープ状態を長時間続けていると、パソコンからの信号を受け取れない設定になっている、というのです。


確かに私はよく、スリープ状態を長時間続けることがあります。

この対処の仕方は意外と簡単。ルータのACアダプターの抜き差しを行うだけ


このトラブルは解決したものの、来月以降、当方の投稿頻度は同様に少なくなるかも知れません。それはある資格の勉強に入るからです。


歴史にも関係あるものですが、資格を取得しても、求人募集が毎年あるような職業ではなく、就職先も地方の県では数えるほどしかなく、且つ、当方は年齢的に絶望的とも言えます。


が、できるだけ歴史関連の専門知識を習得し、完全無欠の歴史研究家とならんとす。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1077

Trending Articles