Quantcast
Channel: 次世代に遺したい自然や史跡
Browsing all 1077 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 年収400万円から800万円の求人情報なら[en]

転職成功者続出!まずは1分で簡単WEB登録(無料)。 Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

これが神戸市の陸軍高射砲台だ・前編

《陸軍東山高射砲陣地》 神戸市の六甲山系・摩耶山の登山コースの途中にある山「東山」(市の地図での標高は372.6m。地形図では360mの等高線ピーク)は、ハイカーの間では古くから「砲台跡」の存在が知られていました。 先月末、記述したように私はこの正月、神戸市に坂本龍馬の史跡・伝承地を訪ねたのですが、やはり戦争遺跡も探訪したいため、調べたところ、この「砲台跡」がピックアップされたのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 【三井の賃貸】最新値下げ物件が集結!賃料改定物件特集

<平日毎日更新>直近2週間以内に賃料が下がった物件情報をおすすめ順にご紹介!! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

急に寝たきり生活に陥りました

《もう踏査できない身体になったのか》 神戸から帰った翌朝、正確には前回の高射砲記事を投稿してから約6時間後、目覚めると右足に違和感を感じ、見てみると足首から下が腫上がっており、自重だけでも激痛が走る状態になっていました。 これまで連日の長時間の藪漕ぎ登山や、9日連続の山口県の山陽道踏査時も何ともなかったのに、僅か四泊の史跡探訪でこのようなことになるとは、自分自身、信じられないほど。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

吉田松陰も求めた武将の墓碑拓本を入手

《坂本龍馬や高杉晋作も景仰した 楠公殉節地が明後日まで公開》 幕末、神戸を訪れた勤王志士たちが必ずといっていいほど訪れていた武将の墓所をご存知でしょうか。神戸市民に「楠公(なんこう)さん」として親しまれている、南朝方の武将、楠木正成です。 龍馬や晋作以外にも西郷隆盛、大久保利...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神戸市の坂本龍馬史跡一覧

この正月、神戸市で四泊した内、三日間、坂本龍馬関連史跡探訪を行いましたが、それを各区別に一覧にします。 (1)中央区  ①海軍塾(勝海舟邸)跡    ②金星台の海軍営碑  海舟寓居の生島邸から移設。  ③ジョセフ・ヒコ邸跡(碑あり)  本名は彦太郎。ジョン万次郎のように船が難破し、アメリカ船に救助され、かの地に渡った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年は坂本龍馬脱藩150周年記念で盛り上げる?

《県が脱藩ウォークイベント、龍馬会は建碑》 去年、高知県は「土佐勤王党150周年記念」と称し、土佐勤王おもてなし隊の結成や、様々のイベントを坂本龍馬と関連づけて開催した。 今年度(4月前後より)は「坂本龍馬脱藩150周年記念」と題し、盛り上げる模様。 直近のイベントでは、毎年秋、旅行会社が主体となって開催していた脱藩ウォーキ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

坂本龍馬脱藩記念碑に自分の名が刻まれる

《5,000円で自分の名を国境の峠に残す》 先日紹介した韮ケ峠への坂本龍馬の脱藩記念碑の建碑ですが、昨日、梼原龍馬会の建碑担当者に問い合わせたところ、浄財申し込みの締め切りは終っているけれども、受付可ということで、申し込みました。 個人は5,000円、会社や団体は10,000円を送金すると、都道府県別に氏名を碑に刻字して貰えるのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大泉洋が怪異体験をした四国霊場寺(1)大泉洋の罪

先週、深夜のテレビ番組「水曜どうでしょう」か「木曜どうでしょう」だったか忘れたが、大泉洋が四国霊場を車で巡る企画(高知の局は都会の放送より遅れて放送しているかも)があり、その中で夜間参拝した複数の寺では奇怪な現象が起こった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

超激安!3日間の坂本龍馬脱藩ウォーク・イベント

《高知駅からの送迎無料!宿泊代も安い》 《既存コースと真実のコースの差異も再度解説》 今日、坂本龍馬脱藩150周年記念イベントの一つとして、3/24~3/26にかけて開催される「龍馬飛騰(脱藩)ウォーク」の資料を入手しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私の探訪・踏査25年の軌跡:前編

足の状態はちんば(びっこ)引きながら歩けるようになりましたが、未だ痛みは完治せず、異常のなかった左足まで外出時は時折痛みが走る始末。 本当にもう踏査のできない身体になってしまったのではないかと思うこともありますが、ふと自分のこれまでの軌跡を振り返ってみようと思う気になったのです。 [‘87年・探勝:中追渓谷] 関西在住時の‘86年、私の趣味は詩作で、日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これが神戸市の陸軍高射砲台だ・後編

《砲弾置場を擁する砲座が三基現る》 急登続きの登山道を登り、東山山頂東直下の稜線へ出ると、西の山上の樹林の奥に、巨大なコンクリート擁壁が見えています。 擁壁の奥に高射砲の砲座があるはずだ、と、南側の斜面から高さ2mほどの擁壁の上へ上がると、案の定、そこには藪の円形広場のような砲座と、壁面に二基の砲弾置場が全容を現しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私の探訪・踏査25年の軌跡:後編

['05年・阿波・義経街道と鉄道廃線跡の踏査] 源義経が四国に上陸して屋島へと向った進 軍ルートの内、徳島県側を踏査。と言っても中世の道は近世に改変されており、正確な道跡を探るのは不可能。よって、史跡や伝承地、当時の海岸線を探りながら、可能性が最も高いルートを踏査。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本一のパワースポット・三輪山の虚実(3)

《天皇の夢に現われた三輪の神》 古事記の崇神天皇の箇所にも大神神社の主神、大物主神が登場します。 崇神天皇の世、国中に疫病が流行り、多くの民が死に、天皇も頭を悩まされていた頃、ある夜、天皇は霊夢を見ます。 夢に大物主神が現われ「意富多多泥古(大田田根子)を以って、我が御前(みまえ)を祭らしめたまはば、神の気(け)起こらず、国安らかに平らぎなむ。」と託宣したのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

関西一の樹氷の山

関西のハイカーや登山愛好家の間では昔から有名なものの、それ以外の地域ではあまり知られていない、素晴らしい樹氷の山があります。 「関西一樹氷が美しい山」として知られる、奈良県宇陀郡御杖村の一等三角点峰、三峰山(みうねやま・1235.4m)です。 近畿の屋根、台高山脈の一角にある山で、稜線周辺が高原状となっていますが、そこに 広がる灌木群が独特の雰囲気。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

巨大石像遺産

《日本最大の弘法大師像から 1,200トンの巨大観音像まで》 一昨日と昨日「石手寺 弘法大師」による語句検索訪問がありました。訪問者は、過去に投稿した、石手寺の地下霊場内の 大師遺跡を検索したのかも知れませんが、寺のすぐ近くにある日本最大と言われる大師の石像について検索した可能性もあるため、魅力ある巨石像をセレクトしてみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

過去4年間の高知県の正月雪景色

今年の正月は'07年以来の無雪正月となりました。四国以外の方の中には、高知県は雪は降らないだろう、と思う方がいるかも知れませんが、'08年と'11年の正月は平野部でも積雪となり、完全に交通がストップしました。 勿論、四国山地等の高山は、年に関係なく、毎年1m以上の積雪があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パソコン設置出張料最安値はベスト電器

先週、ネット回線を光に換え、各種パソコン設定についてNTTに問い合わせていると、現在の当方のパソコンでは、NTTの無料セキュリティ・ソフトがインストールできないということ。 現在使用のパソコンはウィンドウズ・ビスタが出る三ヶ月ほど前に買った、当時では上級品でしたが、もうそれでは対応できないと言います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

都市伝説「炭酸を飲むと子供ができない身体になる」の真相

《「裏コーラ」の誕生秘話》 中高年の方ならかつて「炭酸を飲んでいると子供ができない身体になる」ということを聞いたことがあると思う。 これは思うに、某コーラの誕生秘話に根源があるように思う。 世界で最も有名な某コーラは1886年(明治19年)、ジョージア州アトランタの薬剤師が、清涼感があり、且つ、精力も増強できるような飲み物を、と、開発された、と一般には言われている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

探訪&踏査再開!「死霊の宿る山」をつぶさに観察

≪遺体の一部を持って上がった山≫ 昨日、約4週間ぶりに探訪&踏査を再開しました。とは言え、まだ足が完治した訳ではありません。...

View Article
Browsing all 1077 articles
Browse latest View live